マレーシア 旅 行 日 記
2015年2月10日~15日の6日間でペナン島 キャメロンハイランド マラッカクアラルンプールのツアーに参加しました
マレーシアは景気も良いそうです。街を歩く人も元気よく、国全体が大変活気にあふれていたように感じられました。マレーシアは台湾と異なりマレーシア企業が海外に進出することはなく、逆に海外からの投資があり国内の仕事がどんどん増えているのではないでしょうか。また資源も豊富にあることが台湾との元気の差になっているとおもいます。
で行きましたが、燃油サーチャージが不要でした、2回の墜落で乗客が減っておりその対策でしょうか?。
奥さんはキャンセルし旦那だけが参加している方もいらっしゃいましたが、座席は8割がたは埋まっていたように思います。
帰りはすいており横になって寝ることができました。
東南アジア各国のデータ
で行きましたが、燃油サーチャージが不要でした、2回の墜落で乗客が減っておりその対策でしょうか?。
奥さんはキャンセルし旦那だけが参加している方もいらっしゃいましたが、座席は8割がたは埋まっていたように思います。
帰りはすいており横になって寝ることができました。
マレーシア航空 |
![]() |
マレーシア航空で行きましたが、燃油サーチャージが不要でした、2回の墜落で乗客が減っておりその対策でしょうか?。 奥さんはキャンセルし旦那だけが参加している方もいらっしゃいましたが、座席は8割がたは埋まっていたように思います。 帰りはすいており横になって寝ることができました。 |
東南アジア各国のデータ
国名 | 台湾 | マレーシア | タイ | ベトナム | シンガポール |
旅行日程 | 2014年11月 | 2015年1月 | 2015年7月 | 2015年10月 | 2015年2月 |
人口 | 2、344万人 | 2、972万人 | 6,000万人 | 9,250万人 | 547万人 |
面積 | 36,193k㎡ | 329,847k㎡ | 51,4000k㎡ | 329,241k㎡ | 716k㎡ |
GNP | 5、296億US$ | 3,124億US$ | 6,737億US$ | 1,878億US$ | 3,078億US$ |
一人当たりGDP | 22,598US$ | 10,803US$ | 9,874US$ | 2,073US$ | 56,284US$ |
マンション価格 | 2千万円~3千万円 | 2千万円~3千万円/140㎡ | 1800万円/60㎡ | 1500万円 | 7万円/公団 |
車の価格 | 2~3百万円 /2000CC | 3.0~3.5百万円(カムリ) | 3.0百万 | 6.0百万 | 10百万/カローラ |
2.5百万円(FIT) | 2.2百万 | ||||
1.0百万円(プロトン) | 1百万/バイク小 | ||||
ガソリン | 120円/L | 34円(2RM)/L | 100円/L | 88円/L | 170円/L |
軍隊 給料 | 3万円 | ー | |||
初任給 | 10万円 | 10万円/大卒 | 6万円/大卒 | 6万円/大卒 | 25万円/大卒 |
平均給料 | 15万円 | 15万円~25万円/30歳 | 都会6万円 | ||
田舎3万円 | |||||
ワーカー給料 | ー | 6万円 | 3万円 | 20万円 |
Copyright ©katano Dayori All Rights Reserved