【旅 行】 北 京「紫禁城」
紫 禁 城 世界遺産になっている紫禁城は明清朝の王宮で、皇城の中にあり南北961m、東西753m、面積は725,000㎡ 周囲は幅52mの堀が囲んでいます。城壁の高さは12m、底厚10mあり、南に午門、東に東華門、西に西華門、北に神武門があり、世界最大の木造建築群です。
|
![]() |
端 門
端門は明清朝の皇城の門で紫禁城の正門である午門と天安門の間にあります。人とくらべると端門の巨大さがよくわかります。 | |||
|
|||
![]() |
端門から紫禁城の正門である午門までは目測で1km位とかなり距離があります。 | |||||
|
|||||
![]() |
午 門 |
![]() |
午門は紫禁城から見て午(うま)の方角、東西南北で言えば 南の方角にあることからつけられています。 「天子南面す」と言われていますように、宮殿が北側にあり南側のこの門は、正門となります 門の形は、私は他では見たことがないコの字型をしており、藤堂高虎が今治城で初めて考案したお城の枡形のようです。 |
午門は巨大すぎて画面に入りきらないため、左側・真ん中・右側と分割して撮影しました | |||||
|
|||||
![]() |
大 和 門 | |||
午門を入ると宮殿が見えてきました。ところが宮殿ではなく、またまた門で「大和門」でした。宮殿のように見えるのも道理で、明朝の歴代皇帝はここで政務を執りました。 | |||
|
|||
![]() ![]() |
獅子が両側に鎮座し建物の格の高さしめしています。 | |||||
|
|||||
![]() |
太 和 殿 | |
太和殿は紫禁城の正殿で、歴代皇帝の結婚、即位式、葬儀、元旦や冬至を祝う他重大な儀式を行った最も重要な建物 です。式典が行われるときは大和殿前の広場を官吏が埋め尽くすように並んだそうです。 大和殿は中国最大の木造建築で、高さ35m、幅、63m、奥行き33mあり、3段の台座に乗っている為更に大きく 見えます。 |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
鼎(かなえ) 日時計 鼎は煮炊きする土器でしたが、宗廟において祖先神に 日時計は皇帝の権力の象徴です。 供える生贄を煮るために用いられ、青銅器の鼎は皇帝 の権力の象徴となりました。 |
|||
|
|||
防火用水 ![]() |
|||
![]() ![]() |
太和殿からの景色 | |||
|
|||
![]() ![]() |
|||
![]() |
太和殿の後ろにあり、式典が太和殿で行われる前に皇帝が大臣から祝辞を受け休息した建物で、紫禁城の建物の中で 唯一正方形の建物です。 |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
中和殿の後ろのあり、式典が太和殿で行われる際に保和殿で皇帝が更衣をしました。官吏採用試験の文科挙の最終試験が皇帝臨席の下行われました。 保和殿 玉座 |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() ![]() |
乾 請 門 |
![]() |
乾清門は紫禁城内廷の正門で、清朝の歴代皇帝はここで日常の政務を行いました |
乾清門の獅子
外朝の獅子はブロンズでしたが、内廷の獅子は金色です。 | |||
|
|||
![]() |
乾 清 宮
乾清宮で皇帝が上奏文の処理や日常の政務や宴会を行った。又皇帝が崩御したときはその棺一旦安置した。 |
![]() |
玉 座 |
![]() |
「明光大正」の額の裏に、皇帝が次期皇帝に 指名した人物の名前を書いた書簡が入れられ ており、皇帝が崩御すると額の裏側から取り出 され発表されたそうです。 この後継者指名方式は「太子密建」と言われています。 |
![]() |
坤 寧 宮 清朝の皇帝は満州族で坤寧宮には漢字と満州語で坤寧宮と書かれた扁額が掲げられています。坤寧宮には満漢仏集合の
神々が祀られて満州族の儀式が行われていました。 皇帝と皇后の婚礼が執り行われ、皇帝と皇后の初夜の場所でもありました。 |
![]() |
|
|||
![]() |
|||
![]() |
お 花 園
お花園は紫禁城最大の花園で歴代皇帝が皇后と遊んだ場所です。紫禁城最大といいつつも今まで見てきたスケールの 大きな建物に比べると大変こじんまりしていて居心地のよいお庭でした。 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() ![]() |
堆秀山 堆はうずたかいで 秀はひいでる という意味です。 石は巨大な大胡石のように見えます。 |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
お花園の北門です。 | |||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
神 武 門 | |||
故宮博物院の正門 入り口の上に故宮博物院の扁額が掲げられています | |||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
紫 禁 城 お 濠 | |||
紫禁城の南北961m 東西753mの周囲を、幅52mのお濠が囲んでいます。 | |||
|
|||
![]() |

Copyright ©katano Dayori All Rights Reserved