家 庭 菜 園
2016年 秋~冬
蕪
日付 | 内容 | 写真 |
2016年 10月6日 |
![]() |
高い苗との差があるか確認の為安い苗を購入して見ました。 |
2016年 10月10日 | ![]() |
黒いゴミ袋でマルチを行いますと地温が上がるせいか、ゴミ袋マルチ無しに比べ大きくなって います。 |
2016年 10月10日 |
![]() |
黒いゴミ袋マルチ無しは、生育が遅れています。 |
2016年 10月18日 |
![]() |
うどん粉病にかかってしまい、 ほとんど収穫ができず枯れてしまいました。 やはり高いけれども病気に強い 苗にするべきでした。 |
2016年 10月22日 |
![]() |
|
2016年 11月26日 |
![]() |
|
![]() |
フダンソウ
2016年 10月06日 |
![]() |
種蒔き |
2016年 10月18日 |
![]() |
種蒔き後12日で双葉が少し大きく なりました。 |
2016年 11月12日 |
![]() |
発芽率が悪くポットで育てた苗を 植えました |
2016年 11月26日 |
![]() |
収穫できる大きさまで育って着ました。 |
小松菜
2016年 10月07日 |
![]() |
小松菜種蒔き |
2016年10月16日 | ![]() |
小松菜が良く発芽しました |
2016年 10月22日 |
![]() |
|
2016年11月08日 | ![]() |
|
2016年11月26日 | ![]() |
チンゲンサイ
2016年 09月06日 |
![]() |
チンゲンサイ種蒔き |
2016年 09月12日 |
![]() |
チンゲンサイ発芽 |
2016年 09月24日 |
![]() |
|
2016年 09月27日 |
![]() |
|
2016年 9月30日 |
![]() |
アオムシに食べられてしまいました |
2016年 10月01日 |
![]() |
アオムシを退治し、トンネルをしました |
2016年 10月18日 |
![]() |
トンネル効果で、チンゲンサイが復活しました |
2016年 11月26日 |
![]() |
腐葉土をいれてから7日以上経ってからの植え付けが基本です。 早く植えると腐葉土が土になじまず、虫が発生しやすいそうです。 ポットで育苗し4日で植えつけたせいか、トンネルで風通しが悪いせいか、アブラムシが大量発生してしまいました。 |
ブロッコリー
2016年 09月06日 |
![]() |
ブロッコリー種蒔き |
2016年 10月06日 |
![]() |
|
2016年 10月16日 |
![]() |
ブロッコリー植え付け |
2016年 11月12日 |
![]() |
|
玉ねぎ
2016年 8月1日 |
![]() |
お隣さんにいただいたオクラが元気 育ちました。 |
白菜
2016年 9月17日 |
![]() |
白菜種まき 育苗トレーに白菜と玉ねぎを 種蒔きしました。 |
2015年 9月24日 |
![]() |
|
2016年 10月6日 |
![]() ![]() ![]() |
間隔を50cm取り苗を植え付けトンネルとしました。 |
2016年 10月11日 |
![]() |
コンパニオンプランツとして サニーレタスを植えました。 |
2016年 11月26日 |
![]() |
|
2016年 11月29日 |
![]() |
|
2016年 12月23日 |
![]() |