タイ 旅 行 日 記
2015年7月8日~12日 の5日間のツアーに参加しました。当初はベトナムに申し込みましたが、参加者不足で中止、それではとタイに申し込みましたがこれも
申し込みは私一名のみで中止、旅行社より別のタイコースを紹介いただき申し込みました、このコースは半日だけガイド付きであとはフリーです。なんとなくいやな予感がずっとしており、関空で参加人数を確認すると私一人です。
観光で一人は初めてですので、だいぶ不安になり思わずこのまま帰ろうかなと考えてしまいました。
タイの感想
軍部のクーデターにより軍事政権になっていますが、街中では軍事政権を意識するようなことはありませんし、デモ等もなく安定しています。観光客も欧米人・中国人・10人位見かけた日本人を含めいっぱいおり、帰国後他人に軍事政権はどうだったと言われて思い出したくらいです。
タイは中進国の罠に陥り、景気が停滞していると言われていますが、バンコクは活気があふれ、ビル建設も20棟~30棟は行われており建設作業者が、カンボジアやミャンマーから
合法非合法あわせいっぱいきているそうです。
車は普通車の新車が多く、古い車はほとんど見かけません。私が見た範囲では日本車が95%位で中でもトヨタが圧倒的で85%~90%でした。
バンコクからアユタヤへ向かう高速道路沿いに、マンションの建設が多く行われており、工場も多く見かけました。
アユタヤは、街自体が時が止まったようにひっそりして、観光客もあまりいません。
遺跡によっては誰もいないためシーンと音がしています
軍部のクーデターにより軍事政権になっていますが、街中では軍事政権を意識するようなことはありませんし、デモ等もなく安定しています。観光客も欧米人・中国人・10人位見かけた日本人を含めいっぱいおり、帰国後他人に軍事政権はどうだったと言われて思い出したくらいです。
タイは中進国の罠に陥り、景気が停滞していると言われていますが、バンコクは活気があふれ、ビル建設も20棟~30棟は行われており建設作業者が、カンボジアやミャンマーから
合法非合法あわせいっぱいきているそうです。
車は普通車の新車が多く、古い車はほとんど見かけません。私が見た範囲では日本車が95%位で中でもトヨタが圧倒的で85%~90%でした。
バンコクからアユタヤへ向かう高速道路沿いに、マンションの建設が多く行われており、工場も多く見かけました。
アユタヤは、街自体が時が止まったようにひっそりして、観光客もあまりいません。
遺跡によっては誰もいないためシーンと音がしています

スクート航空 関空就航セレモニー | ||||||
タイ旅行の航空会社はLCCのスクート航空でした、出発日が関空~バンコク~シンガポールの就航日で、 記念セレモニーが登場ゲート前でおこなわれました。 |
||||||
![]()
|
||||||
![]()
|
テレビ局も7社取材にきています。乗客を撮影していましたのでうまくいけば夕方のニュースに映るかなとカメラ の近くにいきましたが、カメラはおっさんには興味が無いようで、映り栄えのする女性とか、家族連れとかに向いて います。 |
|||||
![]()
|
飛行機はボーイング787で、ボーイングから引き渡され塗装が終わったばかりの、ピッカピッカの新品です。 料金は関空~タイ片道 ¥16,800円です、スクート航空のセールスポイントといっていましたが座席の幅と 前後とも充分余裕がありにでタイまでの5時間30分間 普通のエコノミー席と変わらず楽に座れました。 |
|||||
![]()
|
照明が突然7色に切り替わり、就航を記念してキャビンアテンダントの踊りを披露しますとアナウンスがありました。 音楽は演歌のようで扇子を使っての日本舞踊のような踊りです。 帰りの便では踊りはありませんでしたので、おそらく今後見ることのできない貴重な体験です |
|||||
![]()
|
s食事 飲み物はすべて有料でシンガポール$でクレジットカードで支払います。 お弁当21s$(1890円) 軽食9s$(720円) カップヌードル5s$(450円) ビール8s$(720円)水・ジュース・コーラ・インスタントコーヒ4s$(360円) 多くの人がカップヌードルを購入していました。 |
||||||||
![]()
|
東南アジア各国のデータ
国名 | 台湾 | マレーシア | タイ | ベトナム | シンガポール |
旅行日程 | 2014年11月 | 2015年1月 | 2015年7月 | 2015年10月 | 2015年2月 |
人口 | 2、344万人 | 2、972万人 | 6,000万人 | 9,250万人 | 547万人 |
面積 | 36,193k㎡ | 329,847k㎡ | 51,4000k㎡ | 329,241k㎡ | 716k㎡ |
GNP | 5、296億US$ | 3,124億US$ | 6,737億US$ | 1,878億US$ | 3,078億US$ |
一人当たりGDP | 22,598US$ | 10,803US$ | 9,874US$ | 2,073US$ | 56,284US$ |
マンション価格 | 2千万円~3千万円 | 2千万円~3千万円/140㎡ | 1800万円/60㎡ | 1500万円 | 7万円/公団 |
車の価格 | 2~3百万円 /2000CC | 3.0~3.5百万円(カムリ) | 3.0百万 | 6.0百万 | 10百万/カローラ |
2.5百万円(FIT) | 2.2百万 | ||||
1.0百万円(プロトン) | 1百万/バイク小 | ||||
ガソリン | 120円/L | 34円(2RM)/L | 100円/L | 88円/L | 170円/L |
軍隊 給料 | 3万円 | ー | |||
初任給 | 10万円 | 10万円/大卒 | 6万円/大卒 | 6万円/大卒 | 25万円/大卒 |
平均給料 | 15万円 | 15万円~25万円/30歳 | 都会6万円 | ||
田舎3万円 | |||||
ワーカー給料 | ー | 6万円 | 3万円 | 20万円 |