交野だより
ホーム

ベトナムマレーシア台 湾タ イ伊太利亜ウイーン
シンガポール香 港航空ショー


  旅 行 日 記 タ イ
ワット・アルン

 ワット・アルン ワット・ポー ワット・プラケオ アユタヤ バンコク



 

ワット・アルン」はタークシン将軍(タクシン元首相ではありません)がトンブリー王朝を開いたときに
王室寺院としました。タークシン将軍戦争に強くラオス侵略時、現在はエメラルド寺院に安置されているエメ
ラルド仏を持ち帰りこの寺に安置しています。
 雨季の観光客が少ない季節に修復工事を行うそうで塔は足場で覆われています、ガイドさんの話では
タイ王
妃の誕生日である8月12日までには工事完了予定です。

「ワット・アルン」へは ター・ティアンの桟橋からチャオプラヤ川を渡し船で渡ります。
タイの大洪水が記憶に新しいところですが、今年の雨季は雨が少なく、川の水位も大きく下がっています。
3日間のうち、1日だけ2時間ほどパラパラと降っただけで、1日は曇り 1日は晴天で大変な暑さでした。

ロングテールボート
 船尾にむき出しで積んだエンジンからプロペラシャフト
を突き出して、轟音を響し水しぶきを撒き散らし豪快に走っていきます。
渡し船
 料金は3バーツです、停船していると大きくゆれたっ
ているのが困難です。動き出すと安定しトコトコとのんびり対岸へ向かいます

ワット・アルン
  観光客は少なく、私たちのグループのほかは JTBグループの6名だけでした、地元の参拝客もほとんどいません
 塔一面に装飾が施されており、タイルと漆喰のモザイクで創られています、ガイドさんの話ではタイルは中国製です。

         ワット・アルン ワット・ポー ワット・プラケオ アユタヤ バンコク

ベトナムマレーシア台 湾タ イ伊太利亜ウイーン
シンガポール香 港航空ショー

Copyright ©katano Dayori All Rights Reserved