野鳥 セキレイ
セキレイは尻尾を上下に振り振り地面を歩き回り、警戒心が薄く人間が近寄っても、ちょっとだけ飛んでまた歩き回ります。その為スズメについでよく見かける鳥です。日本では「ハクセキレイ」「セグロセキレイ」「キセキレイ」をよく見かけます。
ハクセキレイ |
![]() |
目の下が白いのがハクセキレイで、もっとも多く見かけます。 ハクセキレイにも、様々な模様があり、背中が灰色や黒・頭は黒で背中は灰色・頭の白い部分の面積が異なるなと多くの種類があります。 |
撮影 2016年9月30日 畑 | |||||
|
|||||
![]() |
撮影 2016年11月26日 天の川 | |||
|
|||
![]() |
撮影 2016年11月26日 天の川 | |||
|
|||
![]() |
セグロセキレイ |
![]() |
セグロセキレイは目の下が、黒いのが特徴です。 ハクセキレイに比べほとんど見かけることが少ない鳥です。 |
撮影 2016年4月24日 天の川 | |||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
撮影 2016年4月24日 天の川 背中が灰色のセグロセキレイ、を見かけたのはこの一回きりです。背中が黒いセグロセキレイと一緒にいましたので、ひょっとしたら、幼鳥でしょうか |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
撮影 2016年4月24日 天の川 | |||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
キセキレイ |
![]() |
キセキレイは天の川で2羽、京都鴨川で1羽 見かけただけの、結構珍しい鳥です。 胸の黄色が鮮やかで綺麗です。 撮影時は遠くに小さく見え、キセキレイとは気づかず、ハクセキレイと思っていましたがパソコンで確認して初めてキセキレイと判りました。 |
撮影 2016年12月02日 天の川 | |||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
撮影 2016年12月02日 天の川 | |||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
撮影 2016年12月02日 天の川 | |||
|
|||
![]() |
Copyright ©katano Dayori All Rights Reserved