交野だより
ホーム

ベトナムマレーシア台 湾タ イ伊太利亜ウイーン
シンガポール香 港航空ショー


旅 行 日 記 台 湾
日月潭

九 扮台湾新幹線高 雄 市 台 南 市 日 月 潭台北忠烈祠新北投温泉台 北 市


文 武 廟
文武廟は孔子と商売の神様関羽を祀っており、日月潭の湖畔北部にあります。 廟は前殿、中殿、後殿の三殿様式になっており、前殿は文廟で文の神である孔子が、中殿は武廟で武の神である岳飛や関羽が祀られています。

 台南から日月潭に着いたのが夕方で、日月潭を観光するでなく日月潭の外周道路をひたすら走り、夕闇が迫るころ文武廟に到着しました。
文武廟に寄進すると建物の壁に寄進者の名前が彫ってくれます。大阪から台湾へどのような伝で寄進したのかツアーメンバーが友人の名前がありびっくりしていました。

拝観が終わったときには辺りは漆黒の闇変わり、ライトアップされた文武廟が鮮やかに浮かび上がっていました。






九 扮台湾新幹線高 雄 市 台 南 市 日 月 潭台北忠烈祠新北投温泉台 北 市

ベトナムマレーシア台 湾タ イ伊太利亜ウイーン
シンガポール香 港航空ショー

Copyright ©katano Dayori All Rights Reserved