交野だより
ホーム

ベトナムマレーシア台 湾タ イ伊太利亜ウイーン
シンガポール香 港航空ショー


旅 行 日 記  伊太利亜
ヴェネチア

ミ ラ ノロ ー マヴェローナベェネチアフィレンツェエ


ヴェネチア入場税
 バス(車)でヴェネチアに入るには、税金を支払う必要があるらしく窓口で支払った後
駐車場へ向かいます。伊太利亜は観光客からあの手この手で、お金を搾り取ります。それが
可能なのはお金を払ってでも行きたい魅力ある遺産があるからですが、日本でも可能でしょうか?


ヴェネチアには船でしか渡れませんので、船着場から船に乗り込みます。 連絡線でヴェネチアに到着です

海岸沿いをサンマルコ広場を目指して歩いていきます。

悪魔に襲われた、見目麗しい妙齢の女性を助ける寸劇をしていました。





ヴェネツィアの仮面コンテスト
2月末から3月始めの2週間で開催されるヴェネツィアカーニバルの期間に運よく重なり、仮面と衣装をまとった仮面コンテストの参加者を、街をいたるところで見れました。









ため息橋
ドゥカーレ宮殿(写真左)の尋問室と牢獄(写真右)をつないでいる、ため息橋からの眺めが
ヴェネツィアの最後の景色だというので、囚人がため息をつくというところからつけられました



ドゥカーレ宮殿



サン・マルコ小広場


獅子の彫像
サン・マルコの象徴は獅子です
聖テオ・ドーロの彫像
当初のヴェネチアの守護聖人は聖テオ・ドーロです。
エジプトよりサン・マルコの遺骸を持って帰ってから
サン・マルコに守護聖人が代わりました。


サンマルコ寺院
内部は壁も柱も金だらけで大変豪華です










ムーア人の時計塔
屋上にムーア人のブロンズ像があり正午になると鐘を打ち鳴らします。




ヴェネチアの路地












フェラーリF1マシンの展示とグッズ販売のお店 




救急ボート
ヴェネツィアは車が禁止されており、救急車ならぬ救急ボートが活躍しています。



ゴンドラ




カナル・グランデ(大運河)






リアルト橋







ヴェネチアの街並み






















ミ ラ ノロ ー マヴェローナベェネチアフィエンツェエ

ベトナムマレーシア台 湾タ イ伊太利亜ウイーン
シンガポール香 港航空ショー


Copyright ©katano Dayori All Rights Reserved